|
ギャラリー PART 13
|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
 |
01) 十文字 譲(じゅうもんじ・ゆずる) ゼブラーマンに変身する小学校の先生。 やはりマフラーですか、、、シマシマの、、、。 |
 |
02) ゼブラーマン全身。 いかにも1970年代ヒーローという形ですね。 どこかのプロレス団体に似てるのがいたような、、、。 |
 |
03) ゼブラーマン顔アップ。 哀川 翔さんのゼブラーマンの形態変形は4段階くらいあるのかな? しかしTV版のゼブラーマンは目に赤シールドがはってある。 区別はここでつけてね。 |
 |
04) ゼブラーマンマシン。 TV版のゼブラーマンの愛車。 名前はえ〜と、、、え〜と、、、。わかりません。 |
 |
05) やはり1970年代を意識した設定なのか!? TV版主人公はギターを持っている。 三池監督のリクエストです。 本編でカットされてなければいいなあ、、、。 |
(c)ワタリヒロシ公式サイト製作委員会/(c)映画「ゼブラーマン」製作委員会
|